るびらな!

RubyをLearnする人の勉強記録。(超)弩(級の)素人なので、誰かダメさがわかる人に罵ってもらったりして、少しずつ知見を広げたいと思っています。

RailsTutorialを進めるときに役立つTips

ここも押していただけると嬉しいです #=> にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ Rubyへ にほんブログ村 IT技術ブログ Ruby on Railsへ

RailsTutorialを進めていると、RubyRailsのバージョンをgemfileで指定しますよね。

たとえば、私が今進めている第3章では、以下のようなGemfileを作るように指定されています。

source 'https://rubygems.org'
ruby '2.0.0'
#ruby-gemset=railstutorial_rails_4_0

gem 'rails', '4.0.5'

group :development, :test do
  gem 'sqlite3', '1.3.8'
  gem 'rspec-rails', '2.13.1'
end

group :test do
  gem 'selenium-webdriver', '2.35.1'
  gem 'capybara', '2.1.0'
end

gem 'sass-rails', '4.0.5'
gem 'uglifier', '2.1.1'
gem 'coffee-rails', '4.0.1'
gem 'jquery-rails', '3.0.4'
gem 'turbolinks', '1.1.1'
gem 'jbuilder', '1.0.2'

group :doc do
  gem 'sdoc', '0.3.20', require: false
end

group :production do
  gem 'pg', '0.15.1'
  gem 'rails_12factor', '0.0.2'
end

でも、普通にrails newコマンドを使うと、エラーが連発するんです。

私の環境にインストールしてある最新版のRails 4.1.8とは、内部で処理する際のコーディングが若干違うためにおきていることはわかっていて、configure関係を全部修正して回らないといけないんですけど、これって大変ですよね。

そういうときには、そもそもRails newコマンドを入れるときに、既にRailsのバージョンを指定しておけば大丈夫!

私の環境

ホストOS : Windows 7 Home Premium(32bit)

ゲストOS : CentOS 5.6(32bit)

Ruby : 2.1.5 2.0.0

Rails : 4.1.8 4.0.5

準備

まずは、自分の環境にインストールされているRailsのバージョンを確認します。

$ gem list rails 

*** LOCAL GEMS ***

rails (4.1.8, 4.0.5)

古いほうのRailsでnewしたい!

ここで、問題は古いほうのRailsでnewコマンドを通したい、っていうことです。

そういうときには、以下のようにしてバージョンを指定してnewコマンドを入れます。

$ rails _4.0.5_ new hogehoge

つまり、railsコマンドの後ろに、_(アンダースコア)でバージョン名をくくってあげる、ということですね。

ちなみに、hogehogeのところには作りたいアプリケーションの名前を入れてあげてください。


ということで、今日も短時間ではありますがこれから第3章、がんばります!



なお、この記事は以下のページを参考に書いています。


バージョンを指定してRailsアプリケーションを作る « pplog.org